ずっとやりたかったワークショップがついに実現!
作陶家 村松さんのご協力で
人差し指大の小さな埴輪を作ります。

ワークショップ『埴輪を焼く』
■日時 4月20日(日) 13:00〜
■場所 浜松市浜名区(旧浜北区)*詳細の住所はご応募の際に個別にご連絡します
■所用時間 約3時間
■参加費 ¥2800
■申し込み 下記メールまたは1334+店頭にてお申し込みください。
メール info@1334plus.sakura.ne.jp
(お名前・当日のご連絡先 を明記ください)
粘土で形を作る→乾燥(弱火)→乾燥(中火)→焼成
<ご注意ください>
その日にお持ち帰りいただけるように
村松さんに工程を工夫していただきました。
窯で焼くのではなく、使うのは七輪と炭!
原始的な“野焼き”に近い作り方です。
そのため、乾燥中に…割れる可能性があります。
修復用の接着剤をご用意しますが
割れる事も想定してお申し込みください。
また、乾燥に時間がかかります。
3時間フルにご参加が難しい場合は
後日、1334+にてお受け取りとなります。
焚火やモルックを楽しみながら、乾燥を待ちましょう!
飲み物やお湯は用意しますので
軽食やカップラーメン持参もOKです。
形は自由です。
浜松市地域遺産センター(引佐)では
いまちょうど埴輪の展示をしているので
機会があれば見に行って参考にしてくださいね!

【3月のお休み】
6(木) 7(金)
13(木) 14(金) 15(土)
21(金) 22(土)
26(水) 27(木) 28(金)