2022年03月15日

これからの季節にピッタリ! 竹かご入荷!

一気に春めいたこの一週間。
浜松城公園の桜もつぼみが膨らんできました。
フェイスブックとインスタで、桜の様子をお伝えしていきます。
フェイスブックはアカウントがなくてもご覧いただけるので
ぜひお出かけの参考にしてくださいね。

そんな春の訪れに合わせて
黒蛯ウんの竹かごが入荷しました。

49C6878D-0F30-4883-ABC6-66BBB5E7741F.jpeg

D70CB542-85A4-4E60-9661-8CD67BDB4A04.jpeg

手さげや弁当箱
盛りかごや花器などなど。
すべて一点モノの
どれも“ひご”や“始末”が美しい
丁寧に編まれた竹かごたちです。

05CC043B-0301-4F5D-B65D-C33B07E4364D.jpeg

暮らしの道具は
使い込まれてこそ、美しいと思うのです。
ずっと使って欲しいから
傷みやすい取っ手や角の修理も対応してくださいます。

アメ色になるまでどんどん使って
暮らしの中に馴染ませてくださいね。

3119ED69-381D-49E6-BD00-84B2B437FD68.jpeg


と、ここで重要なお知らせ!
4月より定休日が増えます

企画展や連休の時以外、
毎週(木)(金)休み

9年間、週一日の定休日でやってきましたが・・・
色々な意味で休んだ方がいいかな、と。
なので4月からは週休二日とさせていただきます。

そしてしばらくは、この定休日に加え
突然のお休みになる可能性もあります。
お出かけ前に
facebookページ(もしくはインスタ)をチェックいただければと思います。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。


【3月の営業】臨時休業があるかもしれません。blogやSNSでご確認ください。
 ●お休み 毎週金曜日+3日(木)・21日(月)
 ●営業時間 12:00〜18:00 ←3月も18時までです
*日曜・祝日は11:00〜17:00まで
posted by Kayoko at 16:34| Comment(0) | モノ語り

2022年01月04日

念願の鍛造のトレー、入荷しました!

2022年が明けました。
昨年はイロイロありすぎて、ほとんど記憶がないワタクシ。
今年はひとつひとつ心して取り組みたいと思っております。

本日4日より、1334+はスタートしております。
幕開けは・・・
ずっとオファーしていた
永島義教さんの鍛金作品。

D6AAF424-BDC8-437C-88F1-AFEE6D33FA70 (480x640).jpg

BA118F1D-EAAA-4AA8-8147-75CD79E0C8A7 (480x640).jpg

1A21F6AE-EA00-465B-98CB-F6C90C8552B8 (480x640).jpg

永島さんは主に食器やカトラリーを鍛造で作っています。
初回の入荷は
初めて見た時に うわー! となった
リム(フチ)のお皿と
ヨーロッパっぽい耳付きの小皿。

リム付きって、鍛金では珍しいのです。
ワークショップを経験した方なら分ると思うのですが
絞りながら立ち上げて
さらにリムの部分を広げなきゃいけないので難しいのですよ〜。

仕上げもツルピカではなく
アンティークっぽいのがすごく素敵!

B3270544-AEA9-422E-91E1-09C81A531033 (640x480).jpg

ひとつあるだけでいつもの食卓が華やぐし
誰かに自慢したくなっちゃう、
料理もスイーツもおつまみも
ワンランク上に見せてくれるカッコいい食器なんです。

お散歩がてら、覗きに来てくださいねー!

そして・・・
お問い合わせのあった裂き織りのワークショップ
随時、受け付けております。
ご希望の日にちを一週間前にお知らせください。
■時間 10時〜 *所要時間は2時間ほどです
■費用 \4000(織り枠もお持ち帰りいただきます)
*以前より少し大きな織り枠になります。
■お申し込み方法 下記メールまたは店頭にてお申し込みください。
 
info@1334plus.sakura.ne.jp
(お名前・当日のご連絡先・希望日 を明記ください)

以前参加したけど忘れちゃったわ、という方もぜひ!
(参加費\1000)

DSCF7611 (640x480).jpg

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

【1月の営業】臨時休業があるかもしれません。blogやSNSでご確認ください。
 ●お休み 毎週金曜日+20(木)
 ●営業時間 12:00〜18:00 ←今月も18時までです
*日曜・祝日は11:00〜17:00まで
posted by Kayoko at 15:28| Comment(0) | モノ語り

2021年11月04日

高井さんの型染め作品、入荷しました!

お待たせしました。
モダンでかわいい染め工房たかいさんの
型染め作品、イロイロ入荷しました。

型染め人形
バッグ
タペストリー
ランチョンマット
ティーマット
型染め額絵

どれも買い占めたくなる素敵な作品が揃っています。

BE3E4F7E-4C9B-4D55-ADF7-AE461AA6A301 (640x599).jpg

2B8BE147-8128-4A85-992B-881D12E80E9A (480x640).jpg

89A956D8-A798-47B8-B664-A886AC85289D (480x640).jpg

今回は時期に合わせ
来年の干支“寅”の柄も登場!
ご自宅に、プレゼントに、ぜひお奨めしたい寅たちです。

4D8CF199-2B78-4BC7-9179-8CBD4E2D7263 (480x640).jpg

B88A94E4-7D9C-4E7F-AFA6-0150B7266D6E (480x640).jpg

F0DEC333-450B-4B9F-B4C2-A848BE3A18E4 (480x640).jpg

66DAC468-3E47-41DC-B54C-BF4A06496A82 (480x640).jpg

さらに「筒描き染め」のストールもお目見えしました。
筒描きとは
型紙を使わず、フリーハンドで糊を置く染め方。
線の一本一本が唯一無二の一点モノです。

06B37160-F53D-4783-A782-ECE66B24D114 (480x640).jpg

プリミティブな雰囲気で
年齢や性別に関係なくお使いいただけます。

季節を感じるタペストリーや額絵、
使い勝手の良いバッグ。

どれも染め〜縫製まで、すべての工程を
高井さんがお一人でこなしています。

一度にたくさんはできません。
慈しみながら作品を作り続ける高井さんの染め物を
機会を逃さず、ぜひご覧くださいね。

11/24(水)までの展示販売です。


そして11/27からは
ジュエリーの企画展
が始まります。

今年はいつものあの方と、もう一人・・・
こちらもお楽しみに!

今月のお休みですが
前回のお知らせに変更があります。
今週の土曜は営業
来週13日(土)をお休み
とさせていただきます。

【11月の営業】臨時休業があるかもしれません。blogやSNSでご確認ください。
 ●お休み 毎週金曜日+13(土)+16(火)+25(木)
 ●営業時間 12:00〜18:00 ←8月も18時までです
*日曜・祝日は11:00〜17:00まで
posted by Kayoko at 17:10| Comment(0) | モノ語り