2022年07月21日

羽生さんの『鉄』、今年もやって来ました!

毎年愉しみにしている鉄モノが到着しました。

IMG_2136.JPG

つくり手は羽生直記さん。
鉄を熱し、叩き
様々なカタチを生み出す、人気の作家です。

金属は熱を加えて叩くと
独特の表情を見せます。
そのニュアンスはひとつひとつ異なり
重厚でありながらモダンで
部屋の空気を引き締める気がします。

IMG_2143.JPG

今回はランプシェードやスタンド、一輪挿しの他に
フライパンも届きました。
(フライパンは受注制作で6〜8カ月後のお渡しとなります)

たびたび雑誌にも紹介される鉄モノは
その人気ゆえ、入手困難なものも。
ご覧いただける機会が少ない作家のひとりです。
1カ月の期間限定。
ぜひこの機会をお見逃しなく!

今週は明日22日(金)・23日(土)が連休です。
日曜〜のご来店をお待ちしております。


【7月の営業】
 ●お休み 毎週金曜+14日(木)・23日(土)
 ●営業時間 12:00〜18:00 ←日曜・祝日は11時〜17時まで
イレギュラーなお休みがあるかもしれません。
blogやSNSをチェックしていただけると助かります。
posted by Kayoko at 18:23| Comment(0) | モノ語り

2022年05月25日

藁ツバメとミニ箒、入荷しました!

初夏のような陽気、と書こうとしましたが
もはや夏! の気温。
それでも吹く風は爽やかで
汗ばんだ肌に気持ちいい風が吹いています。

そんな薫風にのって
今年も藁ツバメが飛来しました。

C2277B52-357E-44CD-9516-07C05D2D0F8A.jpeg

5月の風を切って飛ぶ姿が本当に惚れ惚れするツバメ。
そんな姿を藁(わら)細工で再現する、
「綯屋」の横畠さん。

無農薬で稲やホウキモロコシを栽培し
収穫〜下処理〜細工・制作と
一貫して一人で行っています。

35E01EF6-9986-476D-83AA-6DA0611DC1DF.jpeg

なのでたくさんは作れません。
お天気を気にしながらの畑作業は重労働。
それでも、自然と向き合いながら
昔から伝わる藁細工や箒などを作っています。

今回、ツバメに合わせて
卓上で大活躍の小さな箒も作っていただきました。
無農薬だから、食卓や小さなお子様のいるご家庭でも安心して使っていただけます。

762AFAF1-1435-4568-A4E2-8E15F1CC358D.jpeg

横畠さんにとってもワタクシにとっても愛おしいツバメと箒。
皆さんの暮らしの中でも、その豊かさを感じていただけたら嬉しいです。

95B8D3E9-21B3-41BA-91DE-0384FFE5635F.jpeg


【5月の営業】臨時休業があるかもしれません。blogやSNSでご確認ください。
 ●お休み 毎週金曜 
 ●営業時間 11:00〜18:00 ←日曜は17時まで
posted by Kayoko at 11:44| Comment(0) | モノ語り

2022年04月26日

純木造・一戸建てのオーナー募集! 

第3期分譲開始!
純木造の4階建てを手に入れるチャンスです!!

DSCF6779 (480x640).jpg

この温もり溢れる一戸建ては
可愛いオブジェ 

と思いきや

パッと広げると

DSCF6243 (640x480).jpg

じゃーーん! なべ敷きに早変わり。

1102A29E-25DB-4A35-B369-69D0E1C62130.jpeg

使い終わったら
革ひもを持つと、また元の一戸建てへ。

デザイン性と機能性を持ち合わせた
スナオラボさんの代表作です。

使わない時も飾っておけるし
普段の食卓だけでなく
キャンプの時にも大活躍!

パッケージも可愛いので
引っ越し祝いや
アウトドア好きな方へのプレゼントにも喜ばれます。

樹種は4種類。
お好きな色目を選んでくださいね。


さて、いよいよ来週からは大型連休が始まりますね!
1334+は
29日(金・祝)〜5月5日(木・祝)まで無休 です。

今年は縮小ながらも浜松まつりが行われます。
伝統的な催しには
何か気持ちを軽くしてくれるような魅力があります。
各町の凧揚げや御殿屋台を観ながら
そぞろ歩くのもいいかもしれませんね。

そしてそして、
フェイスブックの『今月の一輪』更新しました。
大大大好きな、青い花と白い花。ご覧ください。

店内には、母の日にもピッタリな
春らしいストールも入荷しています。

DDF5E314-97AF-4906-BADF-5A44FD88008F.jpeg

★4/29(金)営業します★

【GWの営業】臨時休業があるかもしれません。blogやSNSでご確認ください。
 ●お休み 4月28日(木) 5月6日(金) 
 ●営業時間 11:00〜18:00ごろ 
*5/8(日)は15時まで
イレギュラーなお休みがあるかもしれません。
blogやSNSをチェックしていただけると助かります。
posted by Kayoko at 17:02| Comment(0) | モノ語り