2022年01月04日

念願の鍛造のトレー、入荷しました!

2022年が明けました。
昨年はイロイロありすぎて、ほとんど記憶がないワタクシ。
今年はひとつひとつ心して取り組みたいと思っております。

本日4日より、1334+はスタートしております。
幕開けは・・・
ずっとオファーしていた
永島義教さんの鍛金作品。

D6AAF424-BDC8-437C-88F1-AFEE6D33FA70 (480x640).jpg

BA118F1D-EAAA-4AA8-8147-75CD79E0C8A7 (480x640).jpg

1A21F6AE-EA00-465B-98CB-F6C90C8552B8 (480x640).jpg

永島さんは主に食器やカトラリーを鍛造で作っています。
初回の入荷は
初めて見た時に うわー! となった
リム(フチ)のお皿と
ヨーロッパっぽい耳付きの小皿。

リム付きって、鍛金では珍しいのです。
ワークショップを経験した方なら分ると思うのですが
絞りながら立ち上げて
さらにリムの部分を広げなきゃいけないので難しいのですよ〜。

仕上げもツルピカではなく
アンティークっぽいのがすごく素敵!

B3270544-AEA9-422E-91E1-09C81A531033 (640x480).jpg

ひとつあるだけでいつもの食卓が華やぐし
誰かに自慢したくなっちゃう、
料理もスイーツもおつまみも
ワンランク上に見せてくれるカッコいい食器なんです。

お散歩がてら、覗きに来てくださいねー!

そして・・・
お問い合わせのあった裂き織りのワークショップ
随時、受け付けております。
ご希望の日にちを一週間前にお知らせください。
■時間 10時〜 *所要時間は2時間ほどです
■費用 \4000(織り枠もお持ち帰りいただきます)
*以前より少し大きな織り枠になります。
■お申し込み方法 下記メールまたは店頭にてお申し込みください。
 
info@1334plus.sakura.ne.jp
(お名前・当日のご連絡先・希望日 を明記ください)

以前参加したけど忘れちゃったわ、という方もぜひ!
(参加費\1000)

DSCF7611 (640x480).jpg

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

【1月の営業】臨時休業があるかもしれません。blogやSNSでご確認ください。
 ●お休み 毎週金曜日+20(木)
 ●営業時間 12:00〜18:00 ←今月も18時までです
*日曜・祝日は11:00〜17:00まで
posted by Kayoko at 15:28| Comment(0) | モノ語り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: