2020年03月19日

加生さんの桜の器と浜松城公園の桜

お彼岸ですねぇ。
どんなに世の中がざわついていても
花は咲き
鳥はさえずり
水は流れる
そんな心もちでいます。

なので29日(日)の鍛金ワークショップも予定通り。
まだ少し余裕があるので、お申し込みが可能です。

素敵な“キノコ”がやってきてから
すっかりダーニングにハマっています。
このダーニングマッシュルームを作ってくれた加生智子さん。
出会いは数年前に見た“大らかな器”でした。

華奢でキュートな彼女の腕から
樹の息遣いが聞こえてきそうな器が生まれます。

DSCF7118 (640x480).jpg

先入観を捨てて
サラダだけでなく、ちらし寿司や
煮物・麺・揚げ物なんかをどーーんと盛ってください。
こんな器がテーブルにあると
何でもない普段の食事が、グッと味わい豊かになりますよ。


さて…
毎年チェックしている浜松城 作左山の桜。
まだピンク色は見えません。
桜祭りは中止とのことですが
そもそもお花見は祭りではないのだから
普通に愛でて愉しめばよいと思います。

DSCF7088.JPG

★鍛金ワークショップ 3/29(日) 受付中です★


【3月のお休み】
 毎週金曜日
posted by Kayoko at 12:02| Comment(0) | モノ語り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: