今日19日(金)も休み返上でOPENしています。

様々な箒を手にする貴重な機会です。
ぜひ公園を散歩がてらお立ち寄りください。
最終日の日曜の小箒のワークショップは
若干の空きがあります。
@10:00〜満席 A13:00〜あと1人 B15:00〜あと2人
コーヒーミルやすり鉢、引き出しの隅っこのお掃除に最適な
小さな筆型の小箒を作ります。
ホウキモロコシの特性を生かした作り方を学びます。
そしてもう一つ。
告知だけしていましたが
「裂き織りのワークショップ」のお知らせです。

最もシンプルなインド製の織り枠を使い
細く裂いた布を織って、コースターを作ります。
ワークショップ「裂き布を織る Vol.1」
■日 時 10月24日(水)〜31日(水) *26日(金)を除く
いずれも10:30〜
■所要時間 約1時間半
■参加費 3,200円(織り枠など一式お持ち帰りいただきます)
■持ち物 ハサミ、持ち帰り用袋
*裂いてもいい布(ハンカチや手ぬぐいなど)余った毛糸があればお持ちください
■下記メールまたは1334+店頭にてお申し込みください。
メール info@1334plus.sakura.ne.jp
(お名前・ご住所・希望日・当日のご連絡先 を明記ください)
シンプルな木の織り枠は、そのまま飾っても素敵。
不要な布をリサイクルして、新たな価値を生み出します。
あ! 裂き織りは糸くずが出るので、中津箒が大活躍しますよー!!
★10月14日(日)〜10月21日(日) 中津箒展
★10月21日(日) 小箒ワークショップ
★10月24日(水)〜31日(水) 裂き織りワークショップ
★11月18日(日) 「浜松 ローカル・コーヒー・フェス」(浜松城公園)出店
★11月23日(金)〜12月25日(火) ラウラジュエリー&タウの木 二人展
【10月のお休み】
26日(金)
【11月のお休み】ちょっと変則です
2日(金) 3日(土) 4日(日)
9日(金)
16日(金)
30日(金)