皆さま、被害はありませんでしたか?
自宅や店の周辺は幸いなことに、停電も水害もありませんでした。
1334+は、昨日より平常どおり営業しています。
でもまだ停電しているところもあって
信号機が作動していない箇所もあるので
特に夜の運転は怖いです。
毎回、大きな災害があるたびに“備え”の重要さを痛感するのですが
それでも災害直後は水や食料が 店頭から無くなります。
多くの人は“備え”ていないのかな?
信号が消えた交差点ではお互いに譲り合い
私が見た限りでは混乱も事故もなく(渋滞はしますけどね)
外国人がビックリするほどの秩序が、平然と保たれています。
どちらも台風が残した教訓ですよね。
自宅も店も大丈夫 ではありますが
木が倒れたり枝が折れたり、モノが破損したり。
片付けは大変です。
自宅近くでは大きな木たくさん倒れています。
それでももし、市役所や美術館付近にお出かけの際には
1334+にお立ち寄りください。
「すごかったねぇ」なんて話をしながら
少し息抜きをしてもらえたらいいなぁと思います。
ペテルさんのコトリ達と歓迎しますよ!
中津箒のワークショップも引き続き受け付けています。
★10月14日(日)〜10月21日(日) 中津箒展
★10月21日(日) 小箒ワークショップ
【10月のお休み】ちょっと変則です
5日(金)
8日(祝・月)
12日(金)
13日(土)
26日(金)