2018年03月21日

三人三様、「春のスワッグ」

せっかく桜が開きかけたのに、この雨。
秋分の日はお天気が悪いことが多い気がします。

先日の日・月曜は、「春のスワッグ」のワークショップでした。
どれも個性が出ていて素敵なスワッグになりました。

DSCF6761 (480x640).jpg

DSCF6755 (480x640).jpg

DSCF6754 (480x640).jpg

ついシブくなりがちなワタクシではありますが
ローダンセのピンクと青々とした麦が
春のウキウキする気持ちを表わしています。

春は芽吹きの季節。
一見地味な、だけど大好きなクロモジの枝を入れました。

よく見ると新芽が出ていて
小さな花も咲いています。
高級つまようじになる木なので
香りもとてもいいんですよー。

これらの花材は全てドライになるので
このまま壁に飾って、色や質感の変化を愉しめます。

季節ごとに作って壁を飾れば
素敵なインテリアのアクセントになりますね。
ワークショップはまたやりますので
ぜひお楽しみに!

さて、近日中に手ぬぐいが入荷する予定です。
お花見がてら覗いてみてくださいね。
浜松城公園ではウグイスも鳴いてますよ。

【3月のお休み】★本日21日(祝)14:30からOPENします★
 23日(金)
 30日(金)
posted by Kayoko at 11:01| Comment(0) | ワークショップ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: