2018年02月22日

下町ロボット『FACTORY ROBO』がやって来た

『FACTORY ROBO』登場っ!!

DSCF6590 (480x640).jpg

高さ約10cm オールステンレス

一瞬にしてワタクシのハートを射止めた
手のひらサイズのロボットは
東京の下町、墨田区の町工場で生まれました。

DSCF6603 (640x480).jpg

<浜野製作所>
各種装置・機械・金型・ロボットの設計開発や加工など
さまざまな分野で日本のモノづくりを支えてきた会社です。

「自分たちの熱意や技術を伝えたい」
「モノづくりの楽しさを伝えたい」という思いを
手作りできる、手のひらサイズのロボットに込めました。

タテヨコ20センチ四方のステンレスの板から
パーツを切り抜く、折り曲げる、そして組み合わる―――
これらの作業は、実際に金属加工の現場で行われている工程そのもの。

DSCF6599 (640x480).jpg

驚くことに、一つ一つのパーツを切り離しても“バリ”が出ません!
怪我をしないよう、手が触れるところは形状を工夫し
安全性も考慮されています。

そして組み立てに必要なカワイイ治具も付いています(ニクイね!)。

DSCF6602 (640x480).jpg

パッケージには組み立て説明書がついていますが
動画を見るとイメージがつかみやすいですよ。

浜野製作所は様々なことにチャレンジする
ものすごーくアツい会社。
最近では次世代型電動車椅子や
遠隔操作ロボット「OriHime」、
深海探査艇「江戸っ子1号」にも関わっています。

そのアツい情熱は、このFACTORY ROBOを組み立てることによって
きっと皆さんにも伝わるはず。

自分で組み立ててかわいいオブジェに。
作ることが好きな方へのプレゼントに。
お子さんとも一緒に作ってほしいなぁ。

DSCF6585 (640x480).jpg

DSCF6587 (640x480).jpg

【2月のお休み】
 23日(金)
 *営業日曜・祝日は17時まで
posted by Kayoko at 14:26| Comment(0) | モノ語り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: