2017年11月16日

佐久間の「ごまちゃん」 限定ラベルで販売します

ダムと民話で有名な、浜松市天竜区佐久間。

自然が色濃いこの佐久間には
地元で愛されてきたお菓子があります。

ゴマ 砂糖 水飴 きな粉 

この4つの自然の恵みだけで作られた
身体に優しいお菓子「ごまちゃん」

DSCF6242 (640x480).jpg

山あいの郷“佐久間”のおばあちゃんたちの手で
丁寧に丁寧に作られています。

DSCF6176 (640x480).jpg

DSCF6197 (640x480).jpg

おばあちゃんたちは専門家ではありませんから

砂糖はどれくらい入れるか
何度まで熱したら食べやすい食感になるか
ゴマの量は?
水飴の固さは?

何度も試行錯誤を繰り返し
時には図書館で文献を調べ
やっと完成した、シンプルで後引く美味しさのお菓子です。

DSCF6195 (640x480).jpg

今回、この「ごまちゃん」のラベルを
日本画アーチストの中村菜月さんが描きました。

DSCF6244 (480x640).jpg

彼女の作品は
私たちが思う日本画とはちょっと違います。

日向のような優しい色使い
綿菓子のように溶けてしまいそうな、優しいタッチ

彼女が佐久間に行って、見て、感じた想いを
この小さなラベルに、ぎゅっと凝縮してくれました。
数量限定です。

このお菓子を手に取っていただいた方が
“佐久間”という土地や
そこで暮らす人々に想いを馳せていただけますように。
菜月さんと1334+からの願いです。

DSCF6165 (479x640).jpg
↑この坂を上がった民家で「ごまちゃん」は作られています

★中村菜月さんが似顔絵を描いてくれるイベントがあります!★

日時 11/25(土)・26(日) 10時から18時
場所 鴨江珈琲(浜松市中区三組町139-8)TEL:053-571-2759
*このイベントでも「ごまちゃん」を販売します。

DSCF6245 (480x640).jpg

サプリを摂るより「ごまちゃん」。
ビタミンEたっぷりでお肌もつるっつる!


【キャンドルリースのワークショップ】11/16現在の空席状況】
20日(月) あと1名
21日(水) あと1名 その他の日は埋まっております。


【11月のお休み】*11/23(祝・木)は11:00〜15:00まで
 12日(日)
 17日(金)
 24日(金)
*営業日曜・祝日は11時から17時まで
posted by Kayoko at 13:49| Comment(0) | モノ語り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: