2017年11月14日

クリスマス・スワッグワークショップは『山ノ舎』で!

フェイスブックページでもお知らせしましたが
スワッグのワークショップ
天竜の『Kissa&Dining 山ノ舎』さんで行います。

山ノ舎さんは、天竜区二俣にある
知る人ぞ知るカフェ。
木の温もりとオリジナルメニューが人気です。

そんな素敵な場所でのワークショップ。
皆さんとどんな楽しい時間を過ごせるか
とても楽しみです!

【クリスマス・スワッグワークショップ】
「スワッグ」とは「壁飾り」という意味。
ヨーロッパではリースと並び、魔除けや幸福を呼ぶために飾る習慣があるとか。
ワークショップでは、クリスマスの飾りとして
フレッシュ(生の)花木や木の実を使い
天竜檜(ヒノキ)のカンナくずのリボンで仕上げます。
針葉樹の清冽な香りと
山ノ舎さんのランチを楽しみながら
クリスマスへと想いを馳せましょう。

檜のカンナくずは
各地の神社の絵馬を作る際に出たもので、とても美しい木目が特長です。
先人たちが100年、200年後を見据えて育てた「天竜檜」。
かつて林業の街であった天竜で
リボンに姿を変えての“里帰り”です。

23316590_1217864798313836_3891301767145520520_n.jpg

■日時 12月2日(土) 10:00〜
■場所 天竜区二俣 『Kissa&Dining 山ノ舎』
■費用 3,500円 ★山ノ舎さんのランチ付き
■お申込み 1334+までメールまたは店頭にてお申し込みください。
 info@1334plus.sakura.ne.jp
(お名前・ご住所・当日のご連絡先を明記ください)


【キャンドルリースのワークショップ】
11/14現在の空席状況
20日(月) あと1名
21日(水) あと1名 その他の日は埋まっております。

【11月のお休み】*11/23(祝・木)は11:00〜15:00まで
 17日(金)
 24日(金)
*営業日曜・祝日は11時から17時まで
posted by Kayoko at 14:15| Comment(0) | ワークショップ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: