どのイベントもおいしいモノがたくさんあって
飲食のブースはいつも行列。
話は変わって…
時々いらっしゃるお客様との会話。
「こういったモノは必要なモノじゃないから、なかなか買う人いないよね」
はぁ・・・、そうですかねぇ
「特に浜松だとねぇ。モノより食べ物でしょ」
確かに、食べることが好きですよね、皆さん
「作家モノは高いしね」
んー、でも外食2回分ですよ?
「でも無くてもいいモノでしょ。断捨離の時代だしね」
・・・・・・・・・。
そこでふと思う。
大多数の人にとっては“無くてもいいモノ”かもしれないけれど
“私にとっては”大事なモノ。
そんなモノと出会えた人は豊かで幸せじゃないかなー と。
それが高価でなくても
例えば『おじいちゃんが大事にしてたモノ』かもしれないし
『子どものころ大好きだったモノ』かもしれないし
やっと見つけた『自分だけのお気に入り』かもしれない。
はたまた、大好きな人からプレゼントされたモノだったり。
厄介なのは、自分にとって大事なモノは
そう簡単には手に入らないって事。
そしてモノによっては、愛着が湧くまで年月が必要だという事。
そんなことを考えながら
きっと誰かの“お気に入り”になるはずのモノ達を見回すワタクシです。
【10月のお休み】*28日(土)は17時まで。29日(日)は17時まで営業
27日(金)
【11月のお休み】*11月3日(祝・金)は17時まで営業
5日(日)
10日(金) ←くらしときめきアカデミー磐田の講座
12日(日)
17日(金)
24日(金)
*営業日曜・祝日は11時から17時まで