地元浜松では“ロベルトさん”と言った方がいいのかな。
東京で個展を開いたり
メディアで取り上げられたり、と
全国でじわじわと人気が高まっています。
今回入荷のカッティングボードは、角型と丸型の2種。
いずれも樹種はチェリーです。
カッティングボードとしてだけでなく
プレートとしても使えて
テーブル映えすること間違いなし!

丸型は、樹齢を重ねた太い材から作られるので
いつでもある訳ではありません。

裏側はわざとザラザラ。
お皿として使う時はこちらを。
ちょっと汁気があっても、使いやすくなっています。

ひとつひとつこだわって丁寧に作られる
conoguさんの木工作品。
あれもこれも、シンプルで素敵。
このカッティングボードも
使いやすくていつも大人気です。
気になる方は、ぜひお早めにチェックしてくださいね!
そして、またもやギリギリでした・・・
『今月の一輪』更新しております。
『革を縫う』ワークショップ空席状況
■日 時 9/9(土)
@黒革の通帳ポーチ
すべて満席となりました!
9/17(日)
@黒革の通帳ポーチ 10:00〜 あと3名
A黒革のちびカバン 13:30〜 あと2名
★15時以降の参加も受け付けます
*「ポーチ」と「ちびカバン」で分けていますが
午前中に「ちびカバン」を作りたい とか
午後「ポーチ」を作りたい
なんていうことも可能ですので
まずはメールでお問い合わせください。
★PEANUTS WEEK 9/9(土)〜17(日)開催★
【9月のお休み】
1日(金)
3日(日)
8日(金) ←くらしときめきアカデミー磐田の講座
18日(月・祝)
22日(金)
29日(金)
*日曜・祝日は11時から17時まで