2017年02月23日

“まんまる”で行こう! 〜ミッツムッツの〇〇〇〜

まんまる・・・私の体型のことではありませんよー。

気持ちがささくれ立った時
丸いモノに触ると、ちょっと癒されませんか?
私の気持ちが相当ささくれ立っているらしく
こんな革バッグをオーダーしてしまいました。

DSCF4960 (640x480).jpg

まんまる! の革バッグ!!

つくり手は、以前「じゃがりこケース」でもご紹介したミッツムッツさん。
実は、真面目な作品もたくさん作っている革作家さんです。

この「まんまるバッグ」、とてもしなやかな革でできています。
しっとりしていて吸い付くような手触り・・・
それもそのはず、
野球のグローブを作る革なんです。
しかも、相当いいやつ。

グローブを使ったことのある方なら
「あ、この感触!」とすぐにわかっていただけると思います。

ショルダーベルト(別売り)をつけて
斜め掛けポシェットとしてもかわいい。

DSCF4952 (480x640).jpg

本革だから、〇といえども子供っぽくならず
仕事や旅行用の大きめバッグのサブバッグとしても便利で素敵。

DSCF4962 (456x640).jpg

まんまるだけど収納力は見た目以上。
外ポケット 2つ
内ポケット 2つ
ファスナーで2室に分かれているから
使い勝手も◎!

DSCF4957 (640x480).jpg

DSCF4953 (480x640).jpg

仕事にレジャーに普段使いに。
この春は“まんまる”で軽快に行きましょう!


★コサージュレッスン★
卒業式や入学式を控えたこの時期。
お子様の髪飾りやお母様のコサージュを
「生花で作ってみたい」というご要望にお応えして
ワイヤリングの基本レッスンをやっちゃいます。

2/27(月)〜3/6(月) 10:30〜 1334+店内にて

参加費 1200円(花材・ワイヤー・テープ含む)
*お花の準備がありますので、ご希望日の2日前までにお申し込みください。
 
 info@1334plus.sakura.ne.jp
(ご希望日・お名前・ご住所・当日のご連絡先 を明記ください)


★鍛金ワークショップ「金属を叩く Vol13」3/26に開催★
詳細はもう少々お待ちください。

★2月のお休み★ 
24日(金)←くらしときめきアカデミー磐田での講座
26日(日)

★3月のお休み★
3日(金)
7日(火)
10日(金)
17日(金)
20日(月・祝)
24日(金)←くらしときめきアカデミー磐田での講座
posted by Kayoko at 11:47| Comment(0) | モノ語り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: