2016年01月06日

『小野銅工展』開催とワークショップのお知らせ

今日は小寒。
皆さまはお正月をどのように過ごされましたか?
1334+の2016年は、今日からスタートです!

まずは今年最初のお知らせ。
1月19日(火)〜31日(日)まで
『小野銅工展』を開催します!!
小野銅工店さんの企画展だから、『小野銅工』。

DSCF2909.JPG

固い金属を叩いて、叩いて、叩いて、時々曲げて。
大量生産のプレス加工とは全く違う、無数の槌目。
そのひとつひとつに
小野さん自身の温もりや個性が表れています。

今回は、いつもは店頭にない作品を中心とした展示になります。
“未来のアンティーク”となり得る鍛金の作品を、どうぞお見逃しなく。

そしてそして、最終日の31日(日)は
鍛金ワークショップVol9 「金属を曲げるU」ですよ!

今回は、小野さん自身も愛用している、真鍮のペンケースを作ります。

image2.JPG

真鍮好きにはたまらないこのワークショップ。
真鍮の板を小野さん愛用の年季の入った工具で曲げて
ハンダ付け→ヤスリ掛け→刻印 と
板金の面白さを実感できるワークショップです。

サイズは2種類。申し込み時にどちらかを選んでください。
大=60×200×15o
小=50×185×15mm

■日時/1月31日(日)
    9:30〜  13:00〜  15:30〜  *各回3名
■所要時間/約2時間
■参加料金/3,200円
■申し込み方法/下記までメールまたは店頭にてお申し込みください。 
 info@1334plus.sakura.ne.jp 
 (希望サイズ・希望時間・お名前・ご住所・当日のご連絡先を明記ください)

そんなわけで、今年もクラフト作品と作家さんを
いろいろなカタチでご紹介できたらいいな、と思っています。

本年もよろしくお願いします!
posted by Kayoko at 12:18| Comment(0) | ワークショップ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: