スマートフォン専用ページを表示
木・革・鉄・真鍮・ガラス and more・・・・・
素材に人の手が加わって、
生活により添うモノが生まれます。
キズやシワさえもいとおしい
年を重ねるごとになじんでいく
そんな愛着がわくモノたちの背景には、
さまざまな“story"が隠れています。
つくり手 と つかい手 。
1334+は、それぞれの想いやstoryを
共有する場でありたいと考えています。
OPEN 13:00〜20:00(6月〜9月)
OPEN 12:00〜19:00(夏季以外)
CLOSE 毎週日曜日+α
静岡県浜松市中区松城町107-15
<<
古工房さんの『カチカチ』、久々の入荷!
|
TOP
|
大きな大きな木のボウル 〜前田洋工作室〜
>>
2015年08月03日
多彩な木工 〜前田洋工作室〜
『樹月』
後半・・・
前田洋工作室
さんから、作品が届きました。
その数、90点!
小さなヘラから大きなボウルまで
いろいろな樹種、デザインの器やカトラリー、花器などが並びます。
詳しいご紹介は後日。
木の可能性や愉しさをお伝えできる作品の数々。
これだけの点数をご覧いただけるのもこの機会だけ。
どうぞ、足をお運びくださいね。
タグ:
木工
木の器
作家紹介
木のカトラリー
posted by Kayoko at 16:09|
Comment(0)
|
モノ語り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: